
インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上から人工歯を取り付ける治療方法です。人工歯根が顎の骨としっかり結合するので、自分の歯のようにものを噛むことができます。また、人工歯根に使われるチタンは身体への親和性が高く安全で、人工歯に使われるセラミックは天然の歯のような美しさがあります。
![]()
- 自分の歯と同等な噛み心地、噛む力を取り戻せる。
- 噛む力が顎の骨に伝わるので、骨がほとんど痩せない。
- 仕上がりが美しく自然で、違和感がない。
- 1本からでも治療ができ、周囲の健康な歯に負担をかけない。
| インプラント | 入れ歯 (保険適用の場合) |
ブリッジ | |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| メリット |
|
|
|
| デメリット |
|
|
|
![]()

治療に対する患者様のご希望をお聞きします。不安な点や不明な点などがあれば遠慮なくお伝えください。
![]()
![]()

各種検査を行い、その結果を踏まえて治療計画を立てていきます。むし歯や歯周病が発見された場合はその治療を行います。
![]()
![]()

治療計画にご納得いただけましたら、インプラント治療のための手術を行います。歯ぐきを切開し、インプラントを顎の骨に埋め込みます。
![]()
![]()

インプラントと骨が結合するまでしばらく期間を置きます。通常2~3か月程度かかります。
![]()
![]()

インプラントと骨の結合が確認できたら、再度歯ぐきを切開し人工歯を取り付けます。
![]()
![]()

インプラント治療後はメンテナンスが重要です。インプラント周囲炎(歯周病と同様の病気)などの口腔内トラブルを起こさないためにも定期検診を受けましょう。





























